12/12の22時のBlank選手は自身の配信でSengoku Gamingに残留することを発表しました。
また、Sengoku GamingのMid LanerとしてSKT1(KR)やSK Gaming(EU)、Team Impluse、Phoenix1(NA)でMidを務めた、Pirean選手が加入することを発表しました。
Pirean選手(Gamepedia)
https://lol.gamepedia.com/Pirean
Blank選手のTwitchチャンネル
https://www.twitch.tv/lol_blank
今回の発表により、Sengoku Gamingのロースターは以下の通りになりました。
TOP: apaMEN
JUNGLE: Blank
MID: Pirean
BOT: Yutorimoyashi
SUP: Enty
各選手たちからの一言
Yutorimoyashi
今回はSKT出身の2人、BOTは初めてのEntyとのDuoで
正直緊張とかプレッシャーをしてますが、優勝は絶対狙えるチームだと思うので全力で頑張りたいと思います。
Enty
もやぴーは緊張していると言ってたんすけど、相手が韓国人でも余裕で勝ちに行きたいと思います。
また、凄いメンバーもそろったので、優勝狙って頑張っていきたいと思います。
apaMen
本当に素晴らしいチームだと思うので、
全力を出して優勝まで頑張りたいです。
応援よろしくお願いします。
以下、質疑応答です。
(Blank選手に対して)何故日本に残ってくれたんですか?
ALL Starの投票で3位になるくらいファンの応援が熱いし、日本で優勝したいので残ることにしました。
日本の文化になれたし、日本語もうまくなったので次は日本でうまくいくと思います。
(apaMen選手に対して) 少しプレイの期間に間が空いてしまったが、来年の自信?
普段より練習に力を入れているので大丈夫だと思います。
(Yutorimoyashi選手に対して) Blank選手をマッチョにする計画とかありますか?
チームに入る以前からBlank選手とは一緒にジムに行きたいねと話していたので、今度からは一緒のチームメンバーなので、Blank選手と一緒にジムに行っている姿をSNSなどにアップしていきたいです。
(Blank選手)自分もSNSにアップしていきます
(Pirean選手に対して)得意チャンピオンを教えてください、また ハイマーディンガーやジグス対策はありますか?
大体何でもうまいのですが、メイジ系が得意です。
セロス選手がハイマーディンガーうまいので、オリアナで対応します。
(Enty選手、Yutorimoyashi選手に対して)お互いの印象は?
(Enty選手) 2年前のアジア競技大会で初めて一緒になって、自分のプレイスタイルに合うなって印象でした。一緒のチームでやりたかったんですけど、1-2年できなくてやっとできるようになって嬉しいというか、頑張ります(笑)
(Yutorimoyashi選手)同じようにタイミングがあえば一緒にやりたいなって思ってて、アジア大会の時に初めてDuo Bot組んでみて、新しく組むときはやりづらさとか探っていく感じがあるんですが、Entyくんとは初めてやったんですけど、意思疎通とか何がレーンでしたいとか、どういう動きがわかりやすくて、やりやすかったんですよね。今も一緒に練習やってみてやりやすいですし自信があるので、来年は絶対優勝して、元SKTの二人が目立つと思うんですが、僕たちも目立っていきたいです。
(Pirean選手に対して)何故Sengoku Gamingを選んだのですか?ゲーム以外で日本でやりたいことは?
韓国まで来たチーム関係者と話していい感じだったので決めました。
ネットでみたんですけど、メイドカフェに一度行ってみたいです。